チャイコフスキーの生涯をわかりやすくまとめた

チャイコフスキーの生涯をわかりやすく解説します。

なつかしい土地の想い出・チャイコフスキー、メック夫人との思い出のこと?

「なつかしい土地の想い出」チャイコフスキー

「なつかしい土地の想い出」は、1878年

 

彼が、復活の年38歳のときに書いたヴァイオリンとピアノのための曲です。

 

 

このときは、スイスに滞在していて、

ヴァイオリン協奏曲を書き上げているところでした。

 

 

nmusic.hatenablog.com

 

「なつかしい土地の想い出」の第1楽章には、

 

ヴァイオリン協奏曲の第2楽章にするはずだった「瞑想曲」をもらってきています。

 

 

名曲の弟として誕生したといえるでしょう。

 

 

チャイコフスキーのヴァイオリン曲には

「憂鬱なセレナード」「ワルツ・スケルツォ」などがありますが、

どれも傑作として知られています。

美しいメロディがありながら、暗い影を持ち合わせた深みが特徴の曲たちです。

 

 

 

 

 

なつかしい土地ってどこ??

 

「なつかしい土地」とはどこなのか?

 

 

筆まめチャイコフスキーにしては珍しく、

彼はそれを書き残していませんし、

 

現在の研究でもどこであったかは意見がはっきりしません。

 

 

この曲はスイスからロシアに帰ってきてから完成させたので、

題名を最後につけるときに

「スイスなつかしいな~」と思ってつけたとか、

 

 

彼の大好きなウクライナに近いブライロフという田舎町があって、

 

そこはフォン・メック夫人の領地だったため、

休暇のあいだ、使わせてもらったりしました。

 

このときに曲を書いた形跡もあるので、

 

「ブライロフなつかしいな~」

そのときの思い出を思い出したとも言われています。

 

 

ミステリアスなメック夫人に関係するエピソードは珍しいので、

ファンとしては少しだけテンションがあがる曲です。

 

 

チャイコフスキー唯一のヴァイオリンとピアノ曲

 

チャイコフスキーは、

ピアノとオーケストラを得意としていたのですが、

 

一方でヴァイオリンにはそこまで突っ込んでいません。

 

 

ヴァイオリン協奏曲という代表作こそあれ、

 

 

ヴァイオリン曲自体は全部で4つしかつくっていませんし、

 

ヴァイオリンとピアノのための曲は

「なつかしい土地の思い出」だけです。

 

チャイコフスキーの充電期間

 

この曲は、自殺まで考えたチャイコフスキー激動の3年間をのりこえたあとに

書かれています。

 

そのときチャイコフスキーは田舎で休息の日々を送りました。

 

 

そして、その充電期間を経て、

のちの大仕事に取り掛かります。