チャイコフスキーの生涯をわかりやすくまとめた

チャイコフスキーの生涯をわかりやすく解説します。

交響曲第2番「小ロシア」④・チャイコフスキーへの評価は?

交響曲第2番「小ロシア」の評価は?

 

前回は

チャイコフスキー交響曲第2番「小ロシア」が

ロシア五人組にも評価された話をしました。

nmusic.hatenablog.com

 

 

ロシア五人組

2人からは評価され、

 

のちに五人組全員から憧れられる曲になりました。

 

 

交響曲第1番「冬の日の幻想」といい

交響曲第2番「小ロシア」といい、

 

チャイコフスキーはヒット曲に恵まれます。

 

 

評論家も大絶賛!交響曲第2番「小ロシア」

 

チャイコフスキー

リムスキー・コルサコフの集会で行った演奏会には、

 

音楽評論家のスターソフという人も来ていました。

 

 

スターソフは自分が耳にしたものに感銘を受け、チャイコフスキー

「次回はどんなものを作曲するつもりか?」尋ねています。

 

 

 

スターソフは間もなくチャイコフスキーの生涯に影響を及ぼすことになり、幻想序曲『テンペスト』やその後の『マンフレッド交響曲』をつくるときに

チャイコフスキーにインスピレーションを与えた人物と言われています。

 

 

1872年版(初版)による作品全体の初演は、1873年2月7日にモスクワにおいてニコライ先生指揮によって行わました。翌日チャイコフスキーはスターソフに次のように書き送っています。

 

「(これは)非常に成功しました。あまりうまくいったので、ルビンシュタインは――聴衆の要望もあって――再演を望んでいます。」

4月9日の再演は、さらなる成功を収め、再び聴衆の要望により、5月27日にモスクワで3度目の上演が追加されました。

 

 

 

評論家の反応もまた熱狂そのものでした。

 

スターソフは終楽章について

 

 

「色彩や『ファクチュール(出来映え)』という点において、

すべてのロシア楽派の最も重要な作品の一つ」

 

と言っています。

 

 

 

「筆者は長らく、これほど楽想の主題的な展開が力強く、変化に富み、巧みに動機労作され、芸術的に考え抜かれた作品に出逢ったことがない」

 

わざわざ初演にペテルブルグからモスクワまで出かけてきたラローシという評論家の言葉です。

 

 

そしてついに全楽章とおしての演奏がペテルブルグ上陸。

 

5月7日にペテルブルク初演が行われます。

 

五人組の最後の1人・キューイはここでダメ出しをしていますが、

 

ペテルブルクの聴衆は本作を積極的に評価して、翌年の定期で再演してほしい!!とのアンケートを寄せました。

 

 

ロシア五人組はなぜ「小ロシア」を評価したのか?

それにしても、

 

チャイコフスキー

 

ロシア五人組とは微妙に音楽に対する方向性が違います。

 

 

なぜ、かれらはチャイコフスキーの曲を評価し、

憧れまでもつようになったのでしょうか?

 

それについて解説しています!