チャイコフスキーの生涯をわかりやすくまとめた

チャイコフスキーの生涯をわかりやすく解説します。

2017-06-29から1日間の記事一覧

スラブ行進曲・熱狂をしかけるチャイコフスキー

チャイコフスキー、スラブ行進曲 必ず、ウケる民族曲。 リストのハンガリー狂詩曲 ブラームスのハンガリー舞曲集 ドヴォルザークのスラブ舞曲集 有名作曲家が次々と、民族曲をヒットさせるなか、 (関係ないですが、ベートーベン、モーツァルトは トルコ行進…

弦楽四重奏曲第3番・チャイコフスキー~さいごの弦楽四重奏

チャイコフスキー弦楽四重奏曲第3番 チャイコフスキーは生涯で3つの弦楽四重奏曲を書いていますが、 それらは1871年から1876年の間に作られています。 31歳から36歳までのわずか5年とちょっとの間に 生涯を代表する音楽を作り上げてしまいました。 nmusic.…

チャイコフスキーとワーグナー「お前の劇は、退屈だ!!」

チャイコフスキー、ワーグナーを知る チャイコフスキーは、ドイツで大活躍しているワーグナーという音楽家の存在をしります。 そして、36歳のときに、本格的に彼のすさまじい音楽性に触れ、 影響を受けることになりました。 それはすぐに「白鳥の湖」など、 …

白鳥の湖の初演・チャイコフスキーの苦難

「白鳥の湖」に憧れのすべてを注ぎ込む 前回記事はこちらです。 チャイコフスキー「白鳥の湖」の魅力を あますところなく語っています。 nmusic.hatenablog.com 1876年、36歳で「白鳥の湖」を作曲したチャイコフスキーは、 ドイツで楽劇の神様とあがめられて…

白鳥の湖を100倍楽しむ!③・チャイコフスキーの自由すぎる楽想

チャイコフスキー「白鳥の湖」を音楽的に解説! 前回の記事では、 白鳥の湖のあらすじを紹介しました。 nmusic.hatenablog.com 今回は、音楽的な「白鳥の湖」のすばらしさをじっくりと解説していきます! 有名な「白鳥のテーマ」~第1幕のフィナーレ 形を変…